果報舎


季節の茶の湯

いけばなワーキング(きっさこ)

まぁ、難しい話は抜きにして、お茶でも一服いかがでしょう。

複雑な日常にあって、茶を喫することは、味わい、喉を潤すだけでなく、日常を忘れさせてくれる極上のリラックスタイム。
誰かと和やかに過ごすもよし、ひとり静かに自分と向きあうもよし、美味しい一服が人生を豊かにしてくれます。

月の言葉

10月は「神無月」ともいわれます。全国の神々が出雲に集まるから神様がお留守で「神無月」というわけで、出雲では反対に「神在月」と呼ぶそうです。では、なぜ神様は出雲へいくのでしょう。
それは縁結びのためだとか。神々の宿泊所となる出雲大社周辺の神社では連日お祭りが行われ、神々の全国会議会場である出雲大社では、男女の縁結びを決めるのだそうです。素敵な出会いも神様の会議次第?!
ちなみに、神々が出雲へでかけるあいだの留守番役は商売繁盛の神、恵比寿様といわれています。恋人と恵比寿神社にいっても恋愛成就にはご利益なさそうですね。

今月の寝言

○2003年10月の寝言
                     
←先月         来月→

バックナンバー

・表示させたい年度、月を選択し、[表示]ボタンを押してください。