果報舎


季節の茶の湯

いけばなワーキング(きっさこ)

まぁ、難しい話は抜きにして、お茶でも一服いかがでしょう。

複雑な日常にあって、茶を喫することは、味わい、喉を潤すだけでなく、日常を忘れさせてくれる極上のリラックスタイム。
誰かと和やかに過ごすもよし、ひとり静かに自分と向きあうもよし、美味しい一服が人生を豊かにしてくれます。

月の言葉

六月は衣がえの時期です。
今は懐かしい学生時代、夏服に替わるこの日が待ち遠しかったのを思い出します。
古くは旧暦の四月一日に行われた行事で、宮中では服装だけでなく室内装飾から几帳の類もすべて夏物にかわります。
源氏物語など古文で出てきた「更衣」というのは天皇の衣がえをつかさどる女官の呼び名だったそう。
今も、着替える部屋を「更衣室」といいますね。

今月の寝言

○2003年06月の寝言
                         
←先月         来月→

バックナンバー

・表示させたい年度、月を選択し、[表示]ボタンを押してください。