まぁ、難しい話は抜きにして、お茶でも一服いかがでしょう。
複雑な日常にあって、茶を喫することは、味わい、喉を潤すだけでなく、日常を忘れさせてくれる極上のリラックスタイム。
誰かと和やかに過ごすもよし、ひとり静かに自分と向きあうもよし、美味しい一服が人生を豊かにしてくれます。
よく「お中元」といって進物をする習慣がありますが、中元とは7月15日のことをいいます。そのあと、20日頃から立秋前までを夏の土用といい、いわゆる「暑中」の時期にあたります。
エアコンばかりに頼っているのは身体のためによくありませんね。お花もエアコンの風が苦手です。乾燥しないように気をつけましょう。 水腐りをふせぐために少量の漂白剤をいれておくのも効果的です。 |
・表示させたい年度、月を選択し、[表示]ボタンを押してください。
|