まぁ、難しい話は抜きにして、お茶でも一服いかがでしょう。
複雑な日常にあって、茶を喫することは、味わい、喉を潤すだけでなく、日常を忘れさせてくれる極上のリラックスタイム。
誰かと和やかに過ごすもよし、ひとり静かに自分と向きあうもよし、美味しい一服が人生を豊かにしてくれます。
![]() 1月7日の人日、3月3日の上巳、5月5日の端午、9月9日の重陽とあわせて五節句の一つです。 全国各地で七夕祭りが行われ、枝にいろいろな願い事を書いた短冊を結びつけた竹や笹が飾られる風景は、夏の風物詩ともいえます。 和歌や書道、手芸が上手になるように願うものといわれますが、年に一度しか逢えない織姫・彦星の星祭だから、もっとロマンチックな願いをかけたいものですね。 |
・表示させたい年度、月を選択し、[表示]ボタンを押してください。
|