季節:初秋
花材:南天 小菊
花器:丸徳利形一輪挿し
コメント:
南天は「難を転ずる」といって、魔除けの木として慶事に使われることが多い植物です。よく庭木として用いられていますね。あと、おめでたいときの御赤飯にも南天の葉を飾ります。これは、葉を煎じて飲むと食あたりに効くといわれているからかもしれません。
←前へ
次へ→