![]() |
![]() |
![]() |
季節:春 |
花材:猩々(紅枝垂) | |
花器:備前経筒 | |
コメント: 春に新緑の葉がでて、秋に紅葉するものとは違い、春に色づいた赤い新葉が出る楓・紅葉を「紅枝垂(べにしだれ)」といいます。 風流な名前の木が多く、「手向山(たむけやま)」とか 「青崖(せいがい)」「猩々(しょうじょう)」などの品種があるそうです。 春に藤の花に似た淡い黄緑の花房をつける木藤(きふじ)。優雅な枝ぶりは藤の枝を思わせます。 きぶし、まめぶしとも呼ばれる木藤(きふじ)は、球形の実にタンニンを多く含んでいるので、実を粉にしたものを、昔は鉄漿(おはぐろ)に使っていたそうです。 |
|
←前へ | 次へ→ |
![]() |