季節:晩秋
花材:西王母(せいおうぼ)
花器:信楽鉢
コメント:西王母(せいおうぼ)という名前は、古いお話にも良く出てくる、中国の神話上の女神のこと。椿の名前にもなっているのです。
では、「西王母が桃(もも)」とは、椿の桃???
西王母が漢の武帝に与えた不老長寿の桃。三千年に一度花が咲き実が成るということから、とても貴重なものの意味。
次へ→