![]() |
![]() |
![]() ![]() |
季節:クリスマス |
花材:柊(ひいらぎ) 山帰来(さんきらい) | |
花器:ガラス花器 | |
コメント:柊の葉は固くてギザギザして、ふれると痛いのですが、木が年老いてくるとこの刺がなくなって葉も丸くなってくるそう。人も木も年とともに角(かど)がとれるのでしょうか。 昔からその鋭い葉で邪気を払うといわれ、よく庭木として用いられます。節分には、鬼が目を突かれて退散するように、イワシの頭を柊の枝で刺して門戸に掛ける厄除けの習慣があります。 本来、クリスマスの飾りで使われるのは、クリスマスホーリーといわれる柊黐(ひいらぎもち)の種類で、赤い実がつきます。 赤い実がつかない代わりに山帰来(さんきらい)をあわせました。 |
|
←前へ | 次へ→ |
![]() |