![]() |
![]() |
![]() ![]() |
季節:春 |
花材:梨 撫子 ライスフラワー | |
花器:藍染付陶伸窯火鉢 丸徳利形一輪挿し | |
コメント:梨の花は桜から一週間くらい遅れて開花します。 枕草子では梨の花は「よにすさまじきもの」として酷評されています。でも、桜によく似たその花びらは多少不ぞろいではありますが、白くて美しいものです。 4月の花時期は、梨農家にとって受粉作業で忙しい毎日です。ところで、美味しい果実を、「ありのみ」というのはご存知ですか? スルメをあたりめと言うように、摩る(使い果たす意味のする)とか掏る(財布をすられるという)のように忌み語を置き換えて、縁起よい言葉にすることがあります。 同じように梨は無しにつながるので、反対の有りを用いて、ありのみというようになったそうです。 |
|
←前へ | 次へ→ |
![]() |