季節:春
花材:木五倍子(きぶし)
花器:信楽砧形花器
コメント:木五倍子(きぶし)は花房が藤の花に似ていることからキフジとも言われます。春、淡い黄色の花を鈴なりに咲かせ、秋には丸い実をつけます。その実にはタンニンを多く含んでいるため、これを粉にして鉄漿(おはぐろ)に用いられました。
別名マメブシともいわれます。
枝は折れやすいので自然のままの枝ぶりをよく見て活けます。
←前へ
次へ→